高速バスの旅
2019年 10月31日パリ〜トゥールーズ
初めてFLIXBUSでトゥールーズまで行きます。

当日ではなく事前にインターネットでチケットを購入しておくと
座席も選べてスムーズに乗ることができます。
高速バスもFlixbusやBlaBlaBusなどあり、購入時期や利用日によって金額は変わるので、
なるべく早めに購入すると安く購入できる。
高速バス・プラン
パリからなら
Paris Centre – Bercy-Seine
Paris Sud – Massy Palaiseau
から出発するものがある。
私は実際に利用する1ヶ月前に
Googleの検索欄で「パリからトゥールズ バス」と入力し検索
「Flixbus」の予約ページが出てたので、日程で予約状況を確認すると、
空席があり片道19€くらいだったので予約しました。
9:50 Paris Centre – Bercy-Seine 発
19:10 Toulouse 着

途中、3回くらいトイレ休憩があるし、バスの中にもトイレはあるので、
10時間長く感じちゃうかもしれませんが、私にとってはあっという間でした。
バスからの景色もだんだん変わっていくのを眺めるだけでも楽しめました。
バスの旅!かなりオススメです!
バスの中ではWIFIがあるので長時間でもyoutubeをみながら暇つぶしができたり、
音楽を聴きながらリラックスできるので、時間のある方には本当にオススメです。
ぜひ高速バスの旅を楽しんでみてください!
高速バスWIFI快適旅
9時間のバスの旅はあっという間です。
例えば、休日に家の中でゴロゴロしていて気付いたら夕方になっていた
なんてことありありますよね!!
一日中映画を見て週末終わったとか・・・
インターネットが主流になって本当に良かったと思うのは
高速バスにまでインターネットが充実しているということです。
Youtubeを楽しんだり、友達にLine電話してみたり、
高速バスの中だからといって、電波の悪さも全く気になりませんでした。
インターネットがあればどこに行っても怖くない!!
とても快適に過ごす事ができる。
旅の興奮と共にインターネットの重要性、人に与える快適空間を
改めて感じ取った旅になりました!
この高速バスの旅をきっかけに、
これから色々な場所へ高速バスの旅を楽しんで見ようともいます。
高速バスの楽しみ
知らない土地の高速バスの楽しみと言ったら、
SA(サービスエリア)ですね!!
その地域に根ずいた、お菓子や、お土産がたくさん並んでいます。
そして、食事も地域によって変わります。
これを、バスの休憩時間に見て回るのが好きです。
フランスなので、コーヒーの自動販売機も日本の物と違ってカフェが充実していたり、
日本にはないものが売られているので、
とても興味深いんです。
ああああ〜想像しただけで、また高速バスの旅に出掛けたくなってしまいました!
それでは、また旅の報告ができますように!!
コメント